有名ポスターや人気CMなどを数多く手がける大和田ゆきさん。今年から新たに人気アパレルブランド「Misc」のディレクターも務め、ますます活躍の場を広げています。今回はそんな大和田さんのキレイの秘訣を伺いました。
「朝は5時20分に起きて、長女(中学生)のお弁当を作ります。作り置きを使って作るので、調理時間は30分ぐらいでしょうか。そのあと6時に長女を送り出し7時に次女を起こすのですが、その間の1時間が唯一の自分時間。ショップのサイトをチェックしたり、ディレクションしているブランドのデザインを考えたりしています。あと、実は今、美術系の通信制大学にも通っているんです。その課題もこの時間にやっていることが多いですね」
学ぶことに積極的な大和田さん。最近、興味があることは?
「お弁当を作り始めて1年が経ち、少し余裕ができてきたのか、栄養学に興味を持ち始めました。来年4月で大学を卒業予定なので、そちらが落ち着いたら栄養学の勉強にもチャレンジしてみたいです」
お仕事をする時に大切にしていることはありますか?
「当たり前ですが、どんな仕事にも手を抜かないこと。あと、自分のキャパシティを超えないことですね。25年間フリーランスで仕事をしてきて、時には仕事を抱えすぎていたこともありました。でもそうすると、一つ一つの仕事に全力が出せないんです。そんな悔しい経験から、自分のキャパシティを把握することも大切だと思うようになりました」
そんな大和田さんのリフレッシュ方法は?
「渋谷や原宿で仕事をしていることが多いので、その合間に友人の茶葉屋さん、GEN GEN ANに立ち寄りリフレッシュしています。撮影の日はここで購入した茶葉を水筒に入れて持ち歩いています。さっぱりとしたゆず緑茶がおすすめです!そして何よりも癒されるのが、子どもの成長を見ること。どんなに忙しくても子供たちが帰る時間に合わせて帰宅して、夕飯を作り、学校であったことやお稽古で習ったことなど話を聞いて、なるべく一緒に過ごす時間を作っています。」
忙しくてもキレイであり続けるためにやっている美容習慣は?
「朝の洗顔は炭酸水を使って、毛穴ケアしています。一気に目が覚めますよ(笑)。洗顔後はオイル→化粧水→乳液→日焼け止めのみ。女子会に行く日は薄くファンデをつけますが、それ以外はほとんどメイクをしていません。昨年、自宅のキッチンを改装して大きめのガスオーブンを入れました。時間がない日は、家に残っている野菜でオーブン焼きを作り、野菜をたくさん食べるようにしています。また、グリーンスムージーも7、8年前から続けていて、人参、ケール、ローナッツ、バナナを入れて作っています。」
ビービーラボラトリーズのなかで、お気に入りのアイテムは?
「オイルが好きなので、今までいろいろなオイルを使ってきましたが、ホワイトニング オイルエッセンス※は、ベタつかず伸びがよくて、香りもいい! その後の化粧水の浸透*1感もよい感じで、1日中何も気にせず笑顔でいられる気がします」
■プロフィール
大和田ゆき スタイリスト、Miscディレクター
ファッション誌の編集・ライターを経て、出産を機にスタイリストに。キッズ、モード、ウェディングなどの雑誌、広告を手がける。2人目出産後は子連れで一年間メルボルンに留学。帰国後はその経験を生かしてファッションから小物までトータルした撮影ディレクションも請け負う。2020ssよりアパレルブランド「Misc」のディレクターに。バッグブランド「bellago」から別注カラーのバッグも発売予定。
www.yukiohwada.com
https://misctokyo.com
https://bellago.shop-pro.jp/
*1角質層まで
※ホワイトニング オイルエッセンス [医薬部外品] 販売名:薬用美白クリスタルオイルT